top of page

早稲田大学 国策研究会 since 1944
講演会
当研究会では、年に一度、政治家や学者、言論人の方々を講師としてお招きし、大隈講堂にて講演会を開催しております。
※左の動画は平成24年に開催された八木秀次先生による講演の様子です。
過去の講演会
平成13(2001)年:『西部邁講演会』 西部邁
平成14(2002)年:『憲法改正シンポジウム』 田久保忠衛 佐藤欣子 西修
平成15(2003)年:『核武装の理解のために』
平成15(2003)年:『米中の狭間に立つこれからの日本-外交・防衛・教育』 西尾幹二
平成16(2004)年:『裁判だ!訴えるぞ2004~こんなセンター試験もうイヤだ!朝鮮人強制連行なんてなかった~』藤岡信勝 西岡力 鄭大均 内田智 山谷えり子
平成17(2005)年:『プロパガンダの時代~如何にして日本の主張を世界に発信するか~』 兵頭二十八
平成18(2006)年:『同和行政を考える 日本(国・地方)における同和問題諸行政の解決に向けて』 三宅博
平成19(2007)年:『ジョークでなく、北朝鮮に学べ!(笑)』 兵頭二十八
平成20(2008)年:『グローバリズムと国民国家の可能性』 西部邁
平成21(2009)年:『迫り来る国家解体の危機~外国人参政権と人権擁護法案~』百地章
平成21(2009)年:『現代日本人の持つべき精神とは何か』 新保祐司
平成22(2010)年:『日本の真の独立とは 米中両覇権国の狭間で』 関岡英之
平成23(2011)年:『竹島問題~犯され続ける日本の国家主権~』下條正男
平成24(2012)年:『戦後教育と日教組―危機の原因と処方箋について―』 八木秀次
平成25(2013)年:『今こそ憲法改正を!―課題と展望―』百地章
平成26(2014)年:『君の出番、祖国は甦る』青山繁晴
平成27(2015)年:『ヒゲの隊長が語る安保法制』佐藤正久
平成29(2017)年:『我が国の建国の理念』長谷川三千子
平成29(2017)年:『憲法改正に向けて』百地章
平成30(2018)年:『マスコミが伝えない中東情勢と今後の日本外交』藤井厳喜
※敬称略
bottom of page